IT技術で仕事を減らしたい!

ITエンジニアのメモ+α

本紹介「コンサルタントの読書術 確実に成果につながる戦略的読書のススメ」

どうも、nippa です。 今回は本の読み方を学ぼうと思い手にとった一冊です。 一般的に仕事量が3倍と言われるコンサルタントの方がどのように本を読むのかを知りたいと思い、「コンサルタントの読書術 確実に成果につながる戦略的読書のススメ 著者:大石哲之…

Python cryptography 暗号化ライブラリを利用してみる

どうも、nippa です。 python で暗号化をできないかと思い、ライブラリを調べていました。 暗号化のライブラリとしては PyCryptodome pyca/cryptography があるようです。 PyCryptodome は pycrypto からフォークされたライブラリになります。 今回は後者の …

macOS Read-only file system の対処

どうも、nippa です。 macOS 10.15 Catalina にアップデートした際の遭遇したトラブルについてまとめておきます。 アップデートで、fstab の設定が削除されてしまいました。 デフォルトでは/Volumes 配下にディスクがマウントされるのですが、 個人的にトッ…

本紹介「文章だけで月100万円稼ぐ方法」

どうも、nippa です。 今回は Web での書物・ライティングのために読んだ本の紹介をしてみます。 最近読んだ本ですが、「文章だけで月 100 万円稼ぐ方法|コロナ時代に副業でも在宅ワークでも稼げる Web 著者:藤原 将之(Amazon リンク)」を紹介します。 こ…

zshの入力履歴について

どうも、nippa です。 利用している Mac のデフォルトのシェルを zsh に乗り換えようと思っています。 zsh と bash では少し違いがあるので、その点についてもまとめていきたいと思います。 今回は zsh でのコマンドラインでの入力履歴関連をまとめておこう…

bashの入力履歴について

どうも、nippa です。 コマンドラインでの入力履歴関連をまとめておこうと思います。 bash についてまとめておきます。 環境 bash でのコマンドの入力履歴 bash でのコマンドの入力履歴関連の環境変数 コマンド履歴関連の環境変数の変更 コマンド履歴の検索 …

本紹介「コンサル一年目が学ぶこと」

どうも、nippa です。 今回は仕事での時短のために読んだ本の紹介をしてみます。 最近読んだ本ですが、「コンサル一年目が学ぶこと 著者:大石哲之(Amazon リンク)」を紹介します。 コンサルを仕事としていない方でも学べるものがあります。 この本の読み方…

Python datatimeでの時間の取り扱い

どうも、nippa です。 本日は python の datetime に関してです。 時系列データで dataime を使うのですが、毎回使い方を忘れてしまい時間のロスが起きています。 この際ある程度まとめてしまって、この記事を参照しようと思います。 正式なドキュメントは p…

はてなブログ(無料版) Google AdSense通過まで

どうも、nippaです。 今回は完全に技術以外の記事になります。 技術記事以外もあっても良いのかと思い書いてみます。 テーマとしては、「Google AdSense(グーグルアドセンス)」になります。 記事は、2020年11月24日現在の情報です。 Google AdSenseを利用…

npm パッケージの一括アップデート(npm-check-updates)

どうも、nippa です。 Node.js、Typescript のパッケージ管理で npm を利用しています。AWS の CDK ではパッケージの更新が早いので、それに追随しなければいけません。 なので、npm のパッケージのアップデートを簡単におえる環境を用意しておこうと思いま…

AWS CDK初期設定(typescript)

どうも、nippa です。 Amazon Web Service(AWS)を使うことが増えてきたので、せっかくなので、インフラをコード管理したいと思っています。 そこで、AWS クラウド開発キット(CDK: Cloud Development Kit)の出番です。 最近、流行っている typescript を…

CentOS anaconda インストール

どうも、nippaです。 CentOSでpythonでの開発環境を準備になります。 今回はパッケージ管理にanacondaを利用しようと思います。 必要最低限であれば、minicondaを利用するのがおすすめです。 環境 anacondaのインストール 1. インストーラーのダウンロード 2…

shell ファイルの中身を1行ずつ取り扱う

どうも、NIPPAです。 久しぶりにshellのネタです。 pythonなどの他のスクリプトでファイルの内部を1行ずつ取り扱うことは比較的簡単ですが、 shell(bash)ではどう取り扱うのかを調べてみました。 環境 Shellでのファイル1行ずつの取り扱い方 テスト用のファ…

PostgreSQL アップデート時のタイムスタンプ自動更新

どうも、NIPPAです。 データベースを利用していると、最終アップデートの日時を保存しておきた場合があります。 MySQLでは、テーブル作成時に定義することで自動的に更新日時を格納してくれる機能がありますが、 PostgreSQLでは工夫が必要になります。 今回…

SQLで負の値のゼロ表示テクニック

どうも、nippaです。 今日は最近学んだSQLのテクニックについてです。 何かとデータベースを使うことが多くなってきたのですが、BIツール関連を使おうとすると SQLである程度カバーできると、テーブル設計が比較的簡単になりますね。 テーブルは最小限かつシ…

PostgreSQL 自動のインクリメント

どうも、nippaです。 PostgreSQLを使うに辺り、必要な知識を勉強しています。 勉強したことを少しづつまとめていきたいと思います。 環境 インクリメントについて テーブルの作成 動作の確認 感想 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 環境 …

【Deep Learning】パーセプトロンとは?

どうも、nippaです。 ディープラーニングの勉強をしていきたいと思います。 ディープラーニングは機械学習の1つの手法に当たります。 今回はディープラーニングの中でもパーセプトロンに着目したいと思います。 単層パーセプトロンについて 多層パーセプト…

MacのSpotlight検索を無効化

どうも、nippaです。 Macの軽量化を少しずつ記事にしていきたいと思います。 今回はSpotlight検索の無効化です。 Spotlight検索について Spotlight検索のプライバシーに指定する方法 フォルダ名でインデックス生成を無効化する方法 コマンドラインからの設定…

Macで文字化けなしのzip解凍

どうも、nippaです。 仕事関連でzipファイルを送られてくることが多いと思います。 Macを使ってzipファイルを解凍すると文字化けが起こることが頻繁にあるため、解凍方法をメモしておきたいと思います。 環境 1. コマンドでの解凍 2. アプリケーションでの解…

Windows10自動でバックアップする方法

どうも、nippaです。 バックアップを取りたいが、いちいち手動で取るのはめんどうなので 何か方法はないかと知人に聞かれ、調べていました。 するとWindowsにはOSの機能で自動でバックアップを定期的に取ってくれる機能があることに知りました。 サードパー…

Windows10でのストレージのフォーマット方法

どうも、nippaです。 Windowsについても少しずつ記事にしていきたいと思います。 今回はストレージのフォーマット方法について。 WindowsOSの機能でのフォーマットになります。 環境と必要なもの 1. Windowsでのフォーマットについて 2. ストレージのフォー…

FTPサーバの仕組み

どうも、nippaです。 FTP(File transfer protocol)の仕組みについて説明したいと思います。 SFTP、FTPSについても触れます。 構築手順については、別の機会に書きたいと思います。 1. FTPとは 2. プロトコルの説明 3. Passiveモードについて 4. プロトコル…

PostgreSQL 日本語言語設定(jp_JP.UTF-8)

どうも、nippaです。 今回はPostgreSQLに日本語入力できるように設定したいと思います。 個人的には、日本語にすると文字のバイト数等が変化するので、SQLに影響があるのかなと思っています。 致し方ない時以外は、C.UTF-8で良いのかなと思っています。 1. O…

Grafanaプラグインのインストール

どうも、nippaです。 今日はGrafanaのプラグインのインストール方法について、まとめておきます。 デフォルでは入っていないプラグインをインストールして、少しでも作業を楽にしたいところです。 1. プラグインの確認 2. プラグインのインストール 感想 (ad…

Ubuntu 18.04にPostgreSQL10をインストール

どうも、nippaです。 またもやPostgreSQLのインストールです。 UbuntuでPostgreSQLの設定を調べたのでまとめておきます。 環境 1. apt-cacheでパッケージの確認、apt-getでインストール 2. データ保存先の変更 感想 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []…

AWS Amazon Linux2へのPostgreSQL10のインストール

どうも、nippaです。 AWSを使い始めたので、メモで残しておこいます。 今回はAmazon Linux2へのPostgreSQL10のインストールです。 ベースはRedhat系ですが、ちょこちょこ違っています。 環境 1. レポジトリの確認 2. Amazon Linux Extraの確認 感想 (adsbygo…

Node.jsのパッケージ管理(anyenv+nodenv on CentOS)

どうも、nippaです。 以前、MacOSでanyenv+nodevを使ったNode.jsのパッケージ管理を行いました。 今回はそのCentOSバージョンです。Linuxであれば、ほぼ同じです。 早速、始めていきましよう。 Github: anyenvのREADMEを参考にしています。 環境 1. anyenvの…

VScodeでPrettierでコードを自動整形

どうも、nippaです。 VScodeを使い始め、便利なプラグインはどんどん使っていきたいと思っています。 そこで、今回はPrettierを使ったコードの自動整形をまとめます。 Editorconfigを使うことも考えましたが、対称言語がtypescriptなのでPrettierを利用しま…

Node.jsのパッケージ管理(anyenv+nodenv on MacOSX)

どうも、nippaです。 サーバサイドでも使えるJavascriptのNode.jsを使ってみたいと思います。 その前に、まずNode.jsのパッケージ管理とNode.jsのインストールを行います。 言語系パッケージ管理のために、anyenv、Node.jsのパッケージ管理のためにnodenvを…

awk レコード区切りの指定

awk

どうも、nippaです。 テキスト処理で手っ取り早く処理するために、awk第2弾のレコード区切りの扱いについてです。 環境 1. レコード区切りとは? 2. 文字を指定してレコードを区切る 3. 改行コードの変更 4. 余談(Perlでの改行コード変換) 感想 (adsbygoog…